HOME <

>次


ほぼデイリー!

 
【2329】 
≪間と響≫

-2-
(急)

B【2329】 \ “万華鏡” 鏡
|
A【2328】 \ “かたち” 夢―逆―うら―心
|
@【2327】 \ “数” 素 数

\
“万華鏡”
手 毬

(P44/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.13 (金)
【2328】 
≪間と響≫

-2-
(破)

“をとこもすなる日記といふものを,をむなもしてみむとてするなり”
『土佐日記』



影 見

しろたへのなみぢを遠くゆきかひて我に似べきは誰ならなくに
みなそこの月のうへより漕ぐ船の棹にさはるは桂なるらし
影みれば波の底なるひさかたの空漕ぎわたる我ぞわびしき
たまくしげ箱のうらなみ立たぬ日は海をかゞみとたれか見ざらむ
ちはやふる神のこゝろを荒るゝ海にかゞみをいれてかつ見つるかな
さゞれなみ寄するあやをばあをやぎの影の糸して織るかとぞ見る
ひさかたの月に生ひたるかつらがは底なる影もかはらざりけり
かつらがはわがこゝろにも通はねどおなじ深さにながるべらなり

折り

\
“かたち” 




う ら

「京」

んん

(P43/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.12 (木)
【2327】 
≪間と響≫

-2-
(序)


\
“数”
素 数
(2,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,53,59,61,67,71,73,79,83,89,97)
※100まで
いろは歌

(P42/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.11 (水)
【2326】 
≪間と響≫

-1-
(急)

B【2326】 [ “2” 展 開 (意 味) *無理数(√2)
|
A【2325】 [ “3・4・5” 方 法(定 理)
|
@【2324】 [ “数” 発 想(方 法)

[
“2”
展 開
意 味
*無理数(√2)
“2”

(P41/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.10 (火)
【2325】 
≪間と響≫

-1-
(破)


[
“3・4・5”
方 法
(定 理)
3・4・5

(P40/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.09 (月)
【2324】 
≪間と響≫

-1-
(序)


[
“数”
発 想
(方 法)
結 縄

結 縄

結 縄
※江戸時代 四国 讃岐で行われていた
という 恋文のカタチ

(P39/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.08 (日)
【2323】 
≪間と響≫

-3-
(急)

B【2320】 Z “情 緒” 虫の声
|
A【2319】 Z “波” (江戸風鈴)
|
@【2318】 Z “数” 虚 数

Z
“情 緒”
虫の声
※日本人,ポリネシア人
(左〔脳〕で感じ取る)
(P38/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.07 (土)
【2322】 
≪間と響≫

-3-
(破)


Z
“波”
鐘の音と江戸風鈴
© 2010
(P37/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.06 (金)
【2321】 
≪間と響≫

-3-
(序)


Z
“数”
(虚 数)
(P36/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.05 (木)
【2320】 
≪間と響≫

-2-
(急)

B【2320】 Y “満 月” “腑に落ちる” ≪望≫―≪朔≫
|
A【2319】 Y “リズム” 満 干(潮 汐 tide「原義は時 time」) ≪潮≫―≪汐≫ *帰心
|
@【2318】 Y “数” 7 新月―上弦―満月―下弦

Y
“満 月”
“腑に落ちる”
≪望≫

≪朔≫
望
(満 月)
朔
(新 月)
(P35/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.04 (水)
【2319】 
≪間と響≫

-2-
(破)


Y
“リズム”
満 干
(潮 汐 tide「原義は時 time」)
≪潮≫

≪汐≫
潮
(P34/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.03 (火)
【2318】 
≪間と響≫

-2-
(序)


Y
“数”
7
新月
上弦 | 下弦
満月
(P33/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.02 (月)
【2317】 
≪間と響≫

-1-
(急)

B【2317】 X 空間と吹き貫け “腑に落ちる
|
A【2316】 X 空間と吹き貫け “20面体”
|
@【2315】 X 空間と吹き貫け “三半規菅”

X
空間と吹き貫け
腑に落ちる

からだと空間,中心と双曲線

腑に落ちる
(P32/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.08.01 (日)
【2316】 
≪間と響≫

-1-
(破)


X
空間と吹き貫け
“20面体”

E現(吹き抜け)

D消(20面体)

C20面体(内 接)

B直交(三半規菅)

A1:1.618

@(黄金螺旋)

渦巻き
(P31/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.31 (土)
【2315】 
≪間と響≫

-1-
(序)


X
空間と吹き貫け
“三半規菅”

空間と黄金率,平衡と三半規菅

三半規菅
(P30/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.30 (金)
【2314】 
≪間と響≫

-1-
(急)

B【2314】 W 韻(ひびき)と繋がり(直 感) “
|
A【2313】 W 韻(ひびき)と繋がり(直 感) “√2”
|
@【2302】 W 韻(ひびき)と繋がり(直 感) “5・7・5”

W
韻(ひびき)と繋がり(直 感)

音韻/松島/5・7・5/龍安寺/満月/波紋/禅/円/四角/対角線/√2(5・7)/心
(趣,意味,味わい,おもしろみ,方法,気韻)
趣
3,5・7
※3,5・7 魔法(方)陣(15)

龍安寺>石>作庭の謎
「虎の子渡しの庭」,「七五三の庭」,「心」の字の配石(龍安寺)

M.C. エッシャー 『さざ波』 1950年
M.C. エッシャー 『さざ波』 1950年
2009 11/11 松島
2009 10/31 龍安寺
龍安寺‐松島 2009

(P29/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.29 (木)
【2313】 
≪間と響≫

-1-
(破)


W
韻(ひびき)と繋がり(直 感)
“√2”
√2
※√2

(P28/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.28 (水)
【2312】 
≪間と響≫

-1-
(序)


W
韻(ひびき)と繋がり(直 感)
“5・7・5”
5・7・5
※5・7・5

(P27/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.27 (火)
【2311】 
≪間と響≫

-3-
(急)

B【2311】 V 見えるもと見えないもの(見えないものが支えてる) “白 露
|
A【2310】 V 見えるもと見えないもの(見えないものが支えてる) “要 石”
|
@【2309】 V 見えるもと見えないもの(見えないものが支えてる) “虚”

V
見えるもと見えないもの
(見えないものが支えてる)
白 露
(P26/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.26 (月)
【2310】 
≪間と響≫

-3-
(破)


V
見えるもと見えないもの
(見えないものが支えてる)
“要 石”
(ピボット)
“要”
『四つの馬』

(P25/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.25 (日)
【2309】 
≪間と響≫

-3-
(序)


V
見えるもと見えないもの
(見えないものが支えてる)
“虚”
(P24/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.24 (土)
【2308】 
≪間と響≫

-2-
(急)

B【2308】 U 波とかたち “二重螺旋”(増幅と入れ子)
|
A【2307】 U 波とかたち “波”(運 動)
|
@【2306】 U 波とかたち “ツイスト”(ひねり・ねじり)

U
波とかたち
二重螺旋
(増幅と入れ子)
2010.07.21

(P23/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.23 (金)
【2307】 
≪間と響≫

-2-
(破)


U
波とかたち
“波”
(運 動)
2010.07.21

(P22/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.22 (木)
【2306】 
≪間と響≫

-2-
(序)


U
波とかたち
“ツイスト”
(ひねり・ねじり)
2010.07.21

(P21/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.21 (水)
【2305】 
≪間と響≫

-1-
(急)

B【2305】 T “こころ”と動き “情 緒”(余波,余韻,余陰)
|
A【2304】 T “こころ”と動き “来る”(裏の波,“蠕 動”)
|
@【2303】 T “こころ”と動き “行く”(表の波,“蠕 動”)

T
“こころ”と動き
“情 緒”
(余波,余韻,余陰)
※同時:カニのカノン

“発句の事は行きて帰る心の味はひなり” 土 芳
(二 重)

「うれし」「うるはし」「心(うら)―愛(は)し」

楽―嬉―喜

※◎嬉しさ/喜び/楽しさ

(P20/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.20 (火)
【2304】 
≪間と響≫

-1-
(破)


T
“こころ”と動き
“来る”
(裏の波,蠕 動)
※上が(げ)る
(P19/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.19 (月)
【2303】 
≪間と響≫

-1-
(序)


T
“こころ”と動き
“行く”
(表の波,蠕 動)

(P18/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.18 (日)
【2302】 
≪間と響≫

-3-
(急)

B【2302】 意 味
|
A【2301】 表 現
|
@【2300】〔ことば〕

(意 味)
味/意味/韻/イメージ
味/意味/韻/イメージ

(P17/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.17 (土)
【2301】 
≪間と響≫

-3-
(破)


(表 現)
幾何学
多面体
(P16/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.16 (金)
【2300】 
≪間と響≫

-3-
(序)

@【2300】 あたま ○<(釣 鐘)>
|
B【2299】 あたま 8 <木漏れ日>
|
A【2298】 あたま 7 <吹 貫>
|
@【2297】 あたま 6 <“神”>
|
B【2296】 あたま 5 <井 戸>
|
A【2295】 あたま 4 <物 語>
|
@【2294】 あたま 3 <記 憶>
|
B【2293】 あたま 2 <星 座>
|
A【2292】 あたま 1 <“盥”と北半球(七 夕)>
|
@【2291】 あたま ○<花と蝶>

あたま
<(釣 鐘)>

〔ことば〕(言の波)
【音】
「神の音なひ(訪れ)

M.C. エッシャー 『さざ波』 1950年
M.C. エッシャー 『さざ波』 1950年
2009 11/11 松島
2009 11/11 松島
2009 10/31 龍安寺
2009 10/31 龍安寺
龍安寺‐松島 2009
(P15/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.15 (木)
【2299】 
≪間と響≫

-2-
(急)


あたま 8
<木漏れ日>
※せせらぎ
かげ/光(かげ)・影(かげ)/影見/かがみ
2010.07.14

2010.07.14

〔仮名序〕

【2286】
【2286】
【2286】
【2286】

(P14/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.14 (水)
【2298】 
≪間と響≫

-2-
(破)


あたま

<吹 貫>
“パッションから座禅まで”
かえる/カエル/帰/復/パッション
 

 
 

“Anamorphosis”
○歪像絵画(アナモルフォーシス)
「キリストの十字架像とメリー,ジョン,エンゼルたち」1640年
中央の円筒状境に正像が映る。参考として

(P13/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.13 (火)
【2297】 
≪間と響≫

-2-
(序)


あたま

<“神”>
かみ/神/上/頭
※なるかみ(電光)
(P12/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.12 (月)
【2296】 
≪間と響≫

-1-
(急)


あたま

<井 戸>
(北極星)
“内的垂直軸と天頂の極”
“パッヘルベルのカノン”
<Canon>
© 2005

“ 
<Canon>
RGB・CMYK
© 2005

北極星

(P11/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.11 (日)
【2295】 
≪間と響≫

-1-
(破)


あたま

<物 語>
(鏡の国のアリス)・(不思議の国のアリス)
『鏡の国のアリス』

『不思議の国のアリス』

(P10/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.10 (土)
【2294】 
≪間と響≫

-1-
(序)


あたま

<記 憶>
結 縄

(P9/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.09 (金)
【2293】 
≪間と響≫

-3-
(急)


あたま

<星 座>
 

(P8/180)

<3/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.08 (木)
【2292】 
≪間と響≫

-3-
(破)


七 夕)
※葛飾北斎 『西瓜図』
“瓢瓜と天球と波紋”
<“(盥)と天球と波紋”>

※彦星の行きあふ影を写しつゝ盥の水や天の川波 知之
(盥の水や天の川波)参考として
“天球と振り子とアナモルフォーシス”
<“天球と振り子とアナモルフォーシス”>

葛飾北斎 『西瓜図』

(P7/180)

<2/4>
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.07 (水)
【2291】 
≪間と響≫

-3-
(序)

@【2291】
|
B【2290】 パッション
|
A【2289】 パッション

“テイスティング アンド イマジネーション”
3/3
“テイスティング アンド イマジネーション”

(P6/180)

<1/4>
(4/4)
デザイン)・(ライフ)・(アート
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™

Art of Life; 2010.07.06 (火)