【001-050】 【051-100】 【101-150】 【151-200】 【201-250】 【251-300】 【301-350】 【351-400】 【401-450】 【451-500】 【501-550】 【551-600】 【601-650】 【651-700】 【701-750】 【751-800】 【801-850】 【851-900】 【901-950】 【951-1000】 【1001-1050】 【1051-1100】 【1101-1150】 【1151-1200】 【1201-1250】 【1251-1300】 【1301-1347】 【1348-1400】 【1401-1450】 【1451-1497】 【1498-1550】 【1551-1600】 【1601-1650】 【1651-1700】 【1701-1750】 【1751-1800】 【1801-1850】 【1851-1900】 【1901-1950】 【1951-2000】 【2001-2050】 【2051-2100】 【2101-2150】 【2151-2200】 【2201-2250】 【2251-2260】 【2261-2290】 【2291-2329】 【2330-2407】 【2408-2440】
【2407】
≪間と響≫
-3-(急)
=B“変奏曲”=
(P122/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.30 (土)【2406】
≪間と響≫
-3-(破)
=A“ (自 由) ”=
(P121/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.29 (金)【2405】
≪間と響≫
-3-(序)
=@“(生 命) ”=
(P120/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.28 (木)【2404】
≪間と響≫
-2-(急)
=“鏡 と 流れ と 逆 転”=
@【2404】 ]-25 “再 帰”
|
A【2403】 ]-25 “調 節”
|
B【2402】 ]-25 “逆 転”
(カウントダウン)
B【2404】 ]-25 “転 写”
|
A【2403】 ]-25 “生 成”
|
@【2402】 ]-25 “再 帰”
(P119/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.27 (水)【2403】
≪間と響≫
-2-(破)
(P118/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.26 (火)【2402】
≪間と響≫
-2-(序)
(P117/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.25 (月)【2401】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2401】 ]-24 “インセンティブ”
|
A【2400】 ]-24 “ウェブ”
|
@【2399】 ]-24 “ハ ブ”
(P116/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.24 (日)【2400】
≪間と響≫
-1-(破)
(P115/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.23 (土)【2399】
≪間と響≫
-1-(序)
(P114/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.22 (金)【2398】
≪間と響≫
-3-(急)
=“多様性”=
◇
プロローグ(エピローグ)
◎(地平線)
|
“創 造”
|
“生 命”
※<平均率とフーガ>
3.「開」
B【2398】 ]-23 “共 生”
|
A【2397】 ]-23 “二重性”
|
@【2396】 ]-23 “境 界”
2.「間」
B【2395】 ]-22 (遠ざかれば遠ざかるほど近くなる)
|
A【2394】 ]-22 (核)
|
@【2393】 ]-22 (近づけば近づくほど遠くなる)
“無伴奏チェロ組曲”
1.「塊」
B【2392】 ]-21 “開 放”
|
A【2391】 ]-21 “共 有”
|
@【2390】 ]-21 “混 沌”
◇
エピローグ(プロローグ)
◎(笑)
|
“パロディー”
|
“矛 盾”
(P113/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.21 (木)【2397】
≪間と響≫
-3-(破)
(P112/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.20 (水)【2396】
≪間と響≫
-3-(序)
(P111/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.19 (火)【2395】
≪間と響≫
-2-(急)
(P110/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.18 (月)【2394】
≪間と響≫
-2-(破)
(P109/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.17 (日)【2393】
≪間と響≫
-2-(序)
(P108/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.16 (土)【2392】
≪間と響≫
-2-(急)
(P107/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.15 (金)【2391】
≪間と響≫
-2-(破)
(P106/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.14 (木)【2390】
≪間と響≫
-2-(序)
◇エピローグ(プロローグ)
(笑)
|
“パロディー”
|
“矛 盾”
(P105/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.13 (水)【2389】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2389】 ]-20 “共 鳴”
|
A【2388】 ]-20 “共 感”
|
@【2387】 ]-20 “触 媒”
(P104/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.12 (火)【2388】
≪間と響≫
-1-(破)
(P103/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.11 (月)【2387】
≪間と響≫
-1-(序)
(P102/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.10 (日)【2386】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2386】 ]-19 “波”(「そうだったんだ!」と“かすか”が一瞬で逆転する)
|
A【2385】 ]-19 “転” (“かすか”なことが,何故か,気にかかる?)
|
@【2384】 ]-19 “微” (“かすか”なことが,気にかかる?)
(P101/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.09 (土)【2385】
≪間と響≫
-3-(破)
(P100/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.08 (金)【2384】
≪間と響≫
-3-(序)
(P99/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.07 (木)【2383】
≪間と響≫
-2-(急)
B【2383】 ]-18 “クリア”
|
A【2382】 ]-18 “ビジョン”
|
@【2381】 ]-18 “瞳” (透き通る黒)
(P98/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.06 (水)【2382】
≪間と響≫
-2-(破)
(P97/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.05 (火)【2381】
≪間と響≫
-1-(序)
(P96/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.04 (月)【2380】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2381】 ]-17 “(人生)と(干支)”(本卦に還る,逆説的共通項 〔響〕) 【腑】―に落ちる/※R.シュトラウス(序奏 夜明け)
|
A【2380】 ]-17 “巡りと展開” 12〔木〕,30〔土〕,60 (干支と最小公倍数)
|
@【2379】 ]-17 “十干と数のロジック”(展開とカニのカノン,逆説的) 〔甲〕〜〔癸〕
(P95/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.03 (日)【2379】
≪間と響≫
-3-(破)
(P94/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.02 (土)【2378】
≪間と響≫
-3-(序)
10-1 は 91
10-2 は 82
10-3 は 73
10-4 は 64
10-5 は 55
10-6 は 46
10-7 は 37
10-8 は 28
10-9 は 19
(P93/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.10.01 (金)【2377】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2377】 ]-16 “逆勝手”(枝葉と根・根と枝葉)
|
A【2376】 ]-16 “逆勝手”(粒子と波・波と粒子)
|
@【2375】 ]-16 “逆勝手”(物質と精神・精神と物質)
(P92/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.30 (木)【2376】
≪間と響≫
-3-(破)
(P91/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.29 (水)【2375】
≪間と響≫
-3-(序)
(P90/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.28 (火)【2374】
≪間と響≫
-2-(急)
B【2375】 ]-15 この「幕 間」(この“幸 福”)
|
A【2373】 ]-15 この「幕 間」(“記憶の化学式”)
|
@【2372】 ]-15 この「幕 間」(電気と化学)
(P89/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.27 (月)【2373】
≪間と響≫
-2-(破)
(P88/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.26 (日)【2372】
≪間と響≫
-2-(序)
(P87/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.25 (土)【2371】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2371】 ]-14 “浄 化”(誕 生 と 統 一) ※(「どこでもドア」)
|
A【2370】 ]-14 “粒 子”(変 容 と 波) ※(*「シェーンベルク」)
|
@【2369】 ]-14 “相 対”(座 標 と 変 動) ※(「タイムマシン」)
※(「どこでもドア」)
(P86/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.24 (金)【2370】
≪間と響≫
-1-(破)
※(*「シェーンベルク」)
(P85/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.23 (木)【2369】
≪間と響≫
-1-(序)
※(「タイムマシン」)
(P84/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.22 (水)【2368】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2368】 ]-13 “後ろの正面”(ひっくり返る: 映 写―投 影)
|
A【2367】 ]-13 “7”(「かごめかごめ」: 周 期)
|
@【2366】 ]-13 “循環数”(999999: 142857)
(P83/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.21 (火)【2367】
≪間と響≫
-3-(破)
(P82/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.20 (月)【2366】
≪間と響≫
-3-(序)
(P81/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.19 (日)【2365】
≪間と響≫
-2-(急)
B【2365】 ]-12 “スピリット”―(エスプリ)―“粒 子”
|
A【2364】 ]-12 “幽 門”―(舞狂言)―“パロディー”
|
@【2363】 ]-12 “ゴースト”―(エレガンス)―“波”
(P80/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.18 (土)【2364】
≪間と響≫
-2-(破)
(P79/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.17 (金)【2363】
≪間と響≫
-2-(序)
(P78/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.16 (木)【2362】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2362】 ]-11 “開” (蕾) ポ ン
|
A【2361】 ]-11 “根 底” 泥(【金輪際】)
|
@【2360】 ]-11 “数” 蓮 (8)
(P77/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.15 (水)【2361】
≪間と響≫
-1-(破)
(P76/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.14 (火)【2360】
≪間と響≫
-1-(序)
(P75/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.13 (月)【2359】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2359】 ]-10 “法 則” (もう意味じゃなく;流れ)
|
A【2358】 ]-10 “出口と入口” (始めも終わりもなく)
|
@【2357】 ]-10 “数” 平 方(時間と距離)
(P74/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.12 (日)【2358】
≪間と響≫
-3-(破)
(P73/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.11 (土)【2357】
≪間と響≫
-3-(序)
(P72/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.10 (金)【2356】
≪間と響≫
-2-(急)
B【2356】 ]-9 “転 回” (粒子―波)
|
A【2355】 ]-9 “蠕 動” (“虎の子渡しの庭”)
|
@【2354】 ]-9 “数” 全 容―変 容
「14」/地 動/客/(波)/「40」/“裏”
※コンセプトとデザインが表裏一体の「北斗七星の庭」。
七本の円柱で構成(柄杓形)
東福寺,三玲庭園(重森三玲) 参考として
(P71/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.09 (木)【2355】
≪間と響≫
-2-(破)
「14+1」/(5・2・3・2・3)-1/システム(間と意味)/“両義性”(パラダイム転換)
(P70/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.08 (水)【2354】
≪間と響≫
-2-(序)
「1」/天 動/主/(粒 子)/「5」/“面”
(P69/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.07 (火)【2353】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2352】 ]-8 日本酒 “水の如し”「め○ら猪口」(“色眼鏡”)―“蛇の目”(猪 口)「てり」,「さえ」
|
A【2351】 ]-8 “下 駄”
|
@【2350】 ]-8 “数” (障 子)
和算と直感
(P68/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.06 (月)【2352】
≪間と響≫
-1-(破)
(P67/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.05 (日)【2351】
≪間と響≫
-1-(序)
(P66/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.04 (土)【2350】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2350】 ]-7 “波”〔3〕 (龍安寺)
|
A【2349】 ]-7 “軸”〔1〕 (東寺,五重塔),“(銀閣寺,「向月台」「銀沙灘」)”金―銀
|
@【2348】 ]-7 “数”〔2〕 市 松(東福寺,方丈庭園 西 庭 北 庭―開山堂)
(P65/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.03 (金)【2349】
≪間と響≫
-3-(破)
(P64/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.02 (木)【2348】
≪間と響≫
-3-(序)
(P63/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.09.01 (水)【2347】
≪間と響≫
-2-(急)
(P62/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.31 (火)【2346】
≪間と響≫
-2-(破)
(P61/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.30 (月)【2345】
≪間と響≫
-2-(序)
(P60/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.29 (日)【2344】
≪間と響≫
-1-(急)
○<]-3,]-4,]-5> “オスカル・レウテルシュヴェド,ありえない3柱構造”
B【2344】 ]-5 “主 題” ( )
|
A【2343】 ]-5 “旋 律” (弁証法)
|
@【2342】 ]-5 “数” 凹・凸
(P59/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.28 (土)【2343】
≪間と響≫
-1-(破)
(P58/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.27 (金)【2342】
≪間と響≫
-1-(序)
(P57/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.26 (木)【2341】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2341】 ]-4 “かがみ”
|
A【2340】 ]-4 “組み木”
|
@【2339】 ]-4 “数” 負・正
(P56/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.25 (水)【2340】
≪間と響≫
-3-(破)
(金剛界曼茶羅)・(胎蔵界曼茶羅)
(※天を参にし地を両にして数を倚す)
(P55/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.24 (火)【2339】
≪間と響≫
-3-(序)
※(参考 ホムンクルス)
(P54/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.23 (月)【2338】
≪間と響≫
-2-(急)
B【2338】 ]-3 “解 放” (的)
|
A【2337】 ]-3 “ソラリゼーション” (非合理と直感)
|
@【2336】 ]-3 “数” 1
(P53/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.22 (日)【2337】
≪間と響≫
-2-(破)
(P52/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.21 (土)【2336】
≪間と響≫
-2-(序)
“イメージは思想ではあり得ないが,記号の役割をつとめる,あるいは,もっと正確にいえば,記号の形をとった思想と同時に存在することができる。そしてもし思想がまだ存在していなければ,思想に場所をあけて置き,消極的に思想の輪郭を明らかにすることができる”
レヴィ・ストロース「野蛮な思考」1966
(P51/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.20 (金)【2335】
≪間と響≫
-1-(急)
B【2335】 ]-2 “意 味” ハート&マインド : ハート(heart) @(二つの顔)→A(“視点”の移動)→B≪青空と湧水≫
|
A【2334】 ]-2 “直 感” (1)+(1) : 古池や蛙飛びこむ水の音(“視点”の移動)
|
@【2333】 ]-2 “数” √2 : マインド(mind)
ルビンの図 「酒盃と横顔」,1921
(P50/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.19 (木)【2334】
≪間と響≫
-1-(破)
オスカル・レウテルシュヴェド 「3または7柱構造」※視点の移動
※>二つの顔(不明) 花瓶 箱根 彫刻の森美術館
(P49/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.18 (水)【2333】
≪間と響≫
-1-(序)
(二つの顔)
マインド(mind)
(P48/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.17 (火)【2332】
≪間と響≫
-3-(急)
B【2332】 ] “偶 然” B青空と湧水(“2”) A聴覚言語と視覚言語(繋がり) @理念的形態としてのオーガニック形態(歪み)
|
A【2331】 ] “分 裂”
|
@【2330】 ] “数” 0,1
※>東福寺 開山堂庭園(平庭式で市松の砂紋)
(P47/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.16 (月)【2331】
≪間と響≫
-3-(破)
2
1
© 2010
(P46/180)
※(即興劇)⇒喜劇(悲劇の間)⇒( )幕間劇
Tasting & Imagination™
Art of Life; 2010.08.15 (日) |