-14 | 30- |
| >次のページ | |
05 地球の剥(む)き方 |
小さい頃,朝起きると大きな世界地図,かいてたよなっ!今となっては懐かしい思い出だ。(笑) 代わりじゃないけど「どう!?」こんな地図…。 ◆ 地球の剥き方 ―時計仕掛けのオレンジ(これ以上でも,これ以下でもない。) 地球は平らでなく“球形”だ。地図は球形でなく“平ら”だ。 ややもすれば,あたりまえに流されがちのこの地図への変換の間には矛盾が生じてくる。 しかし,そんな,そ・こ・に・こ・そ,論点(目的)を絞った知恵の塊を発見することができる。 そして,目の前のオレンジを剥きながら,悩み(歪み)はすっかり解消した。 “時計仕掛けのオレンジは,やっぱり丸(球形)かった”ただそれだけを伝えたくって。(“もっとも近くて遠いのが両極”へ捧ぐ。) ※‘ガーション・ウェルトマンは著書“地図”のなかで,地図とは対称とする環境そのものではない。存在しない環境を提示するためにデザインされた表現,あるいは,読者が地図 に描かれた環境の属性を系統的にひきだせるような方法で“再表現”するべくデザインされた表現なのだと主張している。’(リチャード・S・ワーマン『情報選択の時代』より抜粋) [Navi Guide たまには,逆から眺めてみる。]別頁より |
-14 | 30- |
| >次のページ | |